• 16,364
  • 13,367
コメント

国立民族学博物館「日本の仮面――芸能と祭りの世界」を巡ろう(進行:橋本麻里)【ニコニコ美術館】

公式
(2時間48分)

ニコニコ美術館 (ニコ美)提供:株式会社ドワンゴ
「仮面」から日本を考える。
能以前の芸能の面から、国民的ヒーローまで。
善悪で割り切れない鬼や天狗、災いをもらたす悪霊の仮面をつける「祭り」の世界。
日本おける仮面の歴史、その多様な豊かさを生解説。


番組概要

みんぱく創設50周年記念特別展「日本の仮面――芸能と祭りの世界」を生中継で巡ります。

国内各地では、仮面をつけた役が登場する芸能や祭りがおこなわれてきました。
本展示では、仮面の役の登場が印象的な各地の芸能や祭りの様相を中心に、
あわせて仮面の歴史、仮面と人間の関係などを紹介し、
それらをつうじて仮面と人びとの多様なかかわりについて考えます。
(公式ページより)


出演者
笹原亮二(国立民族学博物館 教授)
橋本麻里(ライター・エディター) 

展覧会概要
「日本の仮面――芸能と祭りの世界」

会期 : 2024年3月28日(木)~6月11日(火)
休館日: 水曜日
会場 : 国立民族学博物館 特別展示館
時間 : 10:00~17:00(入館は16:30まで)



初めてニコニコ生放送をご利用になる方へ
ニコニコ生放送でコメント投稿頂くには会員登録(無料)が必要になります。
コメント投稿を行いたい方は「アカウント新規登録」をクリックし、
会員登録の手続きをお願い致します。
一般

<スマホで見る方はアプリをインストール!>



ニコニコ美術館(ニコ美)




■ニコニコ美術館のTwitter、Instagramもご利用ください。



※生中継は諸事情により、開始が遅れる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
※現地のインターネット回線状況により、放送を一時中断もしくは中止する場合がございます。