動画
静画
生放送
チャンネル
大百科
実況
Nアニメ
その他
ログイン
ニコニコ会員登録
フォロー中の番組一覧
フォロー中の番組
--:--
番組が視聴できない場合の案内
公開終了
タイムシフトの公開期間が終了しました
フォローして放送開始の通知を受け取ろう!
未フォロー
フォローする
1,101
267
-
3,100
1日1回無料でニコニ広告!
0
コメント
おすすめ生放送
1990年代のアートを語りなおす
CH
有料
2020/7/18(土) 10:00開始
(5時間16分)
未予約
ポストする
カオス*ラウンジの芸術動画
提供:合同会社カオスラ
フォロー
最後まで視聴するには、ネットチケットの購入が必要です
ネットチケット購入ページへ
講座
やってみた
一般
登壇:中ザワヒデキ|さやわか|黒瀬陽平
中ザワヒデキ
1963年生まれ。美術家。中ザワヒデキという表記は1983年の日本グラフィック展入選より使用。
1990年に「バカCG」を始動し、2000年「方法主義宣言」、2010年「新・方法主義宣言」、2016年「人工知能美学芸術宣言」。ビットマップ3D特許。著書『近代美術史テキスト』『西洋画人列伝』『現代美術史日本篇 1945-2014』。CD『中ザワヒデキ音楽作品集』。現在、「アーリー90's トーキョー アートスクアッド」(3331 ARTS CYD、7/26迄)出品中。人工知能美学芸術研究会代表。
さやわか
ライター、物語評論家、マンガ原作者。著書に『僕たちのゲーム史』『一〇年代 文化論』『僕たちとアイドルの時代』『文学の読み方』(星海社新書)、『キャ ラの思考法』(青土社)など。近著に『名探偵コナンと平成』(コア新書) 『ゲーム雑誌ガイドブック』(三才ブックス) 、マンガ原作に『キューティー ミューティー』(LINEコミックス、作画・ふみふみこ)などがある。
親作品・子作品を見る
チャンネルのコンセプト、番組内容などはすべて、黒瀬陽平(美術家、美術批評家、カオス*ラウンジ代表)によってプロデュース、キュレーションされています。 配信番組のラインナップは、1年単位で「カリキュラム」として構成されており、連続して視聴することで内容について理解が深まるようになっています。また、視聴者とのコミュニケーションも重視しており、Q&Aや、視聴者の作品講評など、双方向性のある番組を目指しています。 チャンネルの番組は、原則として「毎週1回(月4回)」のペースで生放送される「レギュラー番組」と、不定期に行われる「特別番組」の2つによって構成されます。番組1つあたりの配信時間は2〜3時間程度。場合によっては長時間の延長もあります。
関連コンテンツ
動画
【イベント案内】芸術動画ヤミ市で何するの?何を準備すればいいの?