動画
静画
生放送
チャンネル
大百科
実況
Nアニメ
その他
ログイン
ニコニコ会員登録
フォロー中の番組一覧
フォロー中の番組
--:--
番組が視聴できない場合の案内
公開終了
タイムシフト非公開番組です
フォローして放送開始の通知を受け取ろう!
未フォロー
フォローする
1,400
1,408
-
0
超会議応援!無料福引実施
-
コメント
おすすめ生放送
放射線のリスクを科学的に考える~反公害運動50年の歴史から~ 中西準子×池田信夫
CH
2014/7/8(火) 11:00開始
(59分)
未予約
ポストする
言論アリーナ
提供:株式会社アゴラ研究所
フォロー
一般(その他)
言論アリーナ
池田信夫
中西準子
放射能リスク
原発
リスク学
1ミリシーベルト
アゴラ
アゴラ運営のインターネット放送「言論アリーナ」。
7月8日(火曜日)の放送は午後8時から1時間「放射線のリスクを科学的に考える--反公害運動50年の歴史から」をお送りします。
出演は産業技術総合研究所フェローの中西準子さん、聞き手はアゴラ研究所所長の池田信夫さんです。
中西準子さんは、日本の公害研究、環境問題研究の第一人者です。
横浜国大教授などを歴任し、50年の研究生活を経て、現在も産業総合研究所フェローとして活躍しています。日本で初めて、環境を確率で分析するリスク研究を始めました。著書「環境リスク学-不安の海の羅針盤」は多くの工学者、政策当局者にとって、リスク分析の指針となっています。
その中西さんが現在関心を向けるのは福島第一原発事故の事故対応です。「5ミリシーベルトまでの除染」「住民とステークホルダーのコミュニケーションの深化」などの提言を行い、関係者の関心を集めています。
中西さんの研究生活を振り返りながら、福島の未来、そして日本におけるリスク分析の未来を考えます。
親作品・子作品を見る
アゴラチャンネルは、アゴラ http://agora-web.jp/ から発信される動画や生放送、投稿メンバ ーによるホットな話題を論じた特別寄稿などを紹介します。 アゴラは、個人ブログではありません。複数の専門家に言論プラットフォーム「言論の市場」を 提供することによって、深く特化した様々な分野の記事を掲載しています。 それに、さまざまなシンクタンクが合流し、ウェブ上での言論を活性化し、専門家と一般市民をつなぐサイトに発展させます。 定期的にコンテンツを刊行する予定ですので、よろしくお願いします。
関連コンテンツ
動画
20130602 「もう日韓の歴史問題にけりをつけよう」
動画
20130531 アベノミクスは「空気」で生まれ、「空気」のように消えた